|あ|い|う|え|お|か・が|き|く・ぐ|け・げ|こ・ご|さ・ざ|し・じ|す・ず|せ・ぜ|そ・ぞ|
|た・だ|ち|つ|て・で|と・ど|な|に|ぬ|ね|の|は・ば・ぱ|ひ・び・ぴ|ふ・ぶ・ぷ|へ・べ・ぺ|ほ・ぼ・ぽ|
|ま|み|む|め|も|や|ゆ|よ|ら|り|る|れ|ろ|わ|
|A|B|C|D|E|F|G|H|I|J|K|L|M|N|O|P|Q|R|S|T|U|V|W|X|Y|Z|
Handy case(ハンディケース)別名「抱えかばん」「スピードケース」
把手(とって)、ショルダーベルト、背負いベルトがなく、本体を抱える、または手に持つようなカタチのかばん。
ビジネス用ばかりでなく、タウンでも用途が広がっている。
Hide(原皮)
なめす前の動物の皮のこと。
革の原料で塩蔵皮の状態の皮で重さが30ポンド(約13.6キログラム)以上のものを総称していう。
米国シカゴのコロラドステアの取引価格が原皮価格の指標となっている。
原皮は国内産の地生(じなま)を除き、通常腐敗を防ぐため、塩漬け、または乾燥された状態で世界諸外国から輸入しています。
horse leather(馬革)
馬皮をなめしてつくられた革。
牛革より繊維が柔らかく、ぎん面(表革)がなめらか。
とくに、尻の部分は「コードバン」と呼ばれ、組織が緻密で光沢が美しい。