|あ|い|う|え|お|か・が|き|く・ぐ|け・げ|こ・ご|さ・ざ|し・じ|す・ず|せ・ぜ|そ・ぞ|
|た・だ|ち|つ|て・で|と・ど|な|に|ぬ|ね|の|は・ば・ぱ|ひ・び・ぴ|ふ・ぶ・ぷ|へ・べ・ぺ|ほ・ぼ・ぽ|
|ま|み|む|め|も|や|ゆ|よ|ら|り|る|れ|ろ|わ|
|A|B|C|D|E|F|G|H|I|J|K|L|M|N|O|P|Q|R|S|T|U|V|W|X|Y|Z|
レイヤー Layer
代表的な底革用植物タンニンなめしの工程。
比較的高濃度のタンニン溶液をつかうロッカーのあと、最もタンニン溶液をつかうハンドラーの間におかれ、中位の濃度のタンニン溶液をつかう。
皮をタンニン液中につけるとき皮と皮の間に粉砕したワットルバークなどを散布するのが特徴。
レースウェイ Race-way
ブラインキュアという塩蔵皮の仕立て方法につかう競馬場形の塩水路のこと。
幅2.4m、深さ1.5mのものが一般的。
飽和食塩水と皮を入れた塩水路の両端にある羽根の回転で液と皮がゆっくり攪拌(かくはん)される。所要時間は最低18時間。
レーヨン
日本で一番早く作られた化学繊維。
木材パルプを原料とした繊維で成分は綿や麻と同じセルロース(繊維素)で構成されてる。
吸湿、吸水性に優れ、染料によく染まり深みのある美しい色が得られる。
・フィラメント:婦人服地や裏地など。また偏平なフィラメント形状として、帽子や手芸糸など
・ステープル:婦人服地やカーテン、織物製壁紙、ウエットテイシュ、菓子包装紙など
・強度を高めたステープル:自動車用のレザー調整品の基布
レオパードキャット Leopard cat
南アジア、マレーシアに分布するベンガルヤマネコのこと。
黄褐色から淡褐色の地に黒褐色の斑点が特徴。
毛は短く柔らかい、種類によってはワシントン条約により規制されている。
レザー・ボード Leather board
タンニンなめしの革の繊維を分解混合し、これを天然または人口ラテックスで固め、圧縮してつくる革の再生板。
主に中底や月型に使用する。
レザーメッシュ Lether mesh
メッシュはリンネル、木綿、合成繊維、革などの糸や紐(ひも)で綴(つづ)るか、または編んだもので通気性に富むところから、主に夏物の素材として使われる。
そのなかで革製のものをレザー・メッシュという。
レッドヒート Red heat
塩蔵皮の肉面に微生物が発生して、赤・橙・黄などの斑点を示すものをいう。
皮質分を分解することは少なく、石灰づけで除去され、皮への影響は少ない。
しかし、塩蔵の管理不十分の製品である。
レッドフォックス Red fox
アジア・豪州・欧州・北米と広く分布するアカギツネ。
カムチャッカ産は特にベニギツネと呼ばれる。
レプタイル・レザー Reptile leather
爬虫類の革で、ヘビ、トカゲ、ワニなどがある。